2013年11月30日

花嫁修業は必要?

私は25歳でお嫁に行ったのですが、恥ずかしながら、お嫁に行った時、
料理が全然できませんでした。花嫁修業という言葉があるぐらい、結婚前に
ある程度の家事はできるようになっていたほうがいいという考え方が世間
一般的ですよね。私も結婚前に料理ができないと義母に顔見せできないと
思い、母に相談したことがあります。

そのとき、母は意外なことを言いました。
「お料理ができないままお嫁に行ったほうがいいと思うよ。」
一体母は何を言い出したのかと詳しく聞いてみたところ、母も以前は料理
ぐらいできたほうがいいと思い、私に料理を教えようとしたこともあった
そうなのですが、親戚の家に来たお嫁さんを見て考え方が変わったらしい
のです。

なんでも、そのお嫁さんは自称料理上手で腕に自信を持っている
らしいのですが、嫁入り先の家族の口には合わなかったらしいのです。
姑さんからいくら言ってもツンとして感じガ悪く困っているとのことでした。

母はそれを聞いて、下手にプライドが高いより何もできないで新しい家庭の
味を教えてもらったほうが家族関係が上手くいくと考えたそうです。

確かに何もできないので教えてくださいと甘えたほうが可愛いですよね。
そういうわけで、私は新しい家庭の味を覚えるべく料理下手のままお嫁に
行くことにしました。
posted by ヒロシッペサンタ at 01:27 | 花嫁修行