2013年12月28日

3.11ラッシュ

一緒に声掛けしてください、社員にそう言い再び声を掛けた。
お客さんに『だってこの店補償ないだろう?』そう言われた。確かにその通りだった。
組合の通達によって天災の補償は出来ないのだ。お店側の不具合ならともかく
、地震や火事といった天災はいわば不可抗力と言える。

『でも死んでしたら換金出来ないですよ。』そう伝えると渋々非難してくれた。
こうして一人、また一人と外に誘導する事に成功した。

そんな事をしているうちに、私のインカムを聞いたスタッフが次々と戻って来た。
そんなスタッフを見て、非難していたお客さんも店内に戻って来た。余震はあるものの、
みんな帰宅したいのだろう。

戻って来たお客さんが一斉に取った行動、それは呼び出ボタンを押す事だった。
早く玉を流して帰りたい、その心理はみんな一緒のようだ。大当たり中のお客さんも、
確変中のお客さんも全員だ。

地震はあったものの無線機能はやられてはいなかった。インカムでやり取りを
しながら、お客さんの玉を次々に運び流して行く。確変狙いの人も現れると予想
出来た為、そういった遊技台は電源を落とした。社員もバイトも全員揃い、お客
さんが帰る為の玉運びや玉流しをした。

お客さんの中には、旦那や子供に内緒にしているのだろう、大急ぎで帰る人が多く
みられた。あいつの方が呼び出しボタン押したの遅かった、早く流せ、そんな罵声
を浴びながら、それでも順番に流した。あまりにも酷いクレームは社員が対応してくれた。
posted by ヒロシッペサンタ at 04:32 | 地震